千葉市 中央区 内科 小児科 循環器科 心療内科/メタボリックシンドローム うつ病 ED LD
新年あけましておめでとうございます。
日頃より、なかしまクリニックへのご理解とご協力を頂き、心より御礼申し上げます。
本年も、地域の皆様の健康を全力でサポートする為に、職員一丸となって努力していきたいと思っております。
この新しい年が皆様にとってより良き年になりますよう、心より祈念致します。
また、本年も、変わらぬご支援とご協力をお願い致します。
なかしまクリニック 院長 中島 浩一
今年度のインフルエンザ予防接種は、
令和元年9月18日(水)より専用予約開始と致します。
令和元年10月19日(土)より接種開始の予定です。
今年度は、10月より増税(10%に上がる)の為、接種金額が上がる事、それと、ワクチンの入荷も、昨年同様、少ないかもと言われております。その為、予約や、接種に影響が生じる場合があります。ご了承下さい。
インフルエンザ予防接種の金額については、メーカーさんより入荷額がまだ出ていないので、追って掲示致します。ご迷惑をお掛け致します。
連日、大変混み合う事が多く、お待ち時間が長くなってしまい、申し訳ございません。
今年のGWは天皇即位という事で、長い所で10連休です。
当院も平成31年4月28日(日)~令和元年5月6日迄の9日間、休診となりますので、ご了承下さい。
5月7日から診療が始まりますが、混み合う事が予想されますので、時間など確認を入れてからの来院をお願い致します。
ご迷惑をお掛け致します。
今年は千葉県も大変暑く熱中症になる方が増えています。
室内ではクーラーや扇風機を上手に使って、水分補給も普段より多く取るように心がけて下さい。水分補給は、1回の量を多く飲むのではなく、こまめに回数を多く飲むようにしてください。
無理をせず、日陰などでゆっくりと休みを取りながら活動するようにしてください。
熱中症かな?と思ったら・・・
日頃より、食事をしっかり取って睡眠もたっぷり取るように心がけて下さい。
うまく夏を乗り切りましょう!!
平成30年4月より、改定があり精神科の長期処方の適正化推進の為、精神薬の見直しがありました。
抗不安薬・睡眠薬・抗うつ薬・抗精神病薬・・・単体での処方は2種類まで
+ (プラス)
抗不安薬・睡眠薬・・・・同時処方の場合3種類まで
処方せんをもらう際、この要件に該当した場合、薬の見直しをしなければならない為、再度、診察室に入ってもらい薬の変更をします。
※ずっと同じ薬で処方されていても、今回の改定で薬を減らさなくてはいけない方が出ています。大変、辛いとは思いますが、医師の指示に従い、用法・容量を守って服用して下さい。
いつも診察が大変混み合い、お待ち時間が長くなってしまう為、患者様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
また、産業医等の関係で時間変更に伴い受付時間の変更も多々でており、こちらもご迷惑をおかけしております。
ご来院の際は、受付時間や混み具合を確認してから、お時間を作ってご来院下さい。
宜しくお願い致します。
本年11月1日よりホームページをリニューアルしました。プログ形式の案内も使えるようにし、タイムリーな情報をご提供できるようになりました。診療時間の変更や新しい医学的情報をいち早くお知らせ出来るようになります。また、携帯電話からでも見られますので是非ご利用ください。